戦略人事社労士事務所
AWA CONSULTING

AWA CONSULTING合同会社が経営コンサルティング会社であるのに対し、戦略人事社労士事務所AWA CONSULTINGはその名の通り、社会保険労務士事務所となっております。社会保険労務士の仕事としてオーソドックスな社会保険等の手続き代行はもちろん、助成金の申請代行も承っております。
しかし、そうした『提出代行』を行うことでクライアントが得られる効果は、時間の節約に過ぎません。
AWA CONSULTINGの理念に基づけば、我々の仕事は『クライアントの成長』のみ。
つまり労務分野でのクライアントの成長を志向することが、AWA CONのアイデンティティとなります。
社労士は労務管理のプロフェッショナルであることから、我々の顧問契約には人事コンサルティングが自動的に組み込まれています。手続きに加え、必要に応じ人事考課制度の構築や、マネジメント研修等も行います。
手続きの度に追加料金が発生しがちな業界ですが、当社は年間顧問料だけでほぼ全ての業務を行います。
(就業規則の作成・助成金申請代行のみ別料金。尚、助成金のみのスポット契約はお受けしておりません)
雇用保険対象者&社保対象者数が
2名以下の事業所
(役員のみ、或いは1名の従業員を想定)
年間顧問料:¥180,000(+tax)
【想定業務】
各種手続代行・給与チェック・新規雇用支援
年度更新代行・算定基礎代行・総務指導
各種労務相談
雇用保険対象者&社保対象者数が
6名~10名の事業所
(機能別組織を想定)
年間顧問料:¥360,000(+tax)
【想定業務】
各種手続代行・給与チェック・新規雇用支援
年度更新代行・ 算定基礎代行・人事考課制度構築
各種労務相談・ToMo測定と改善施策提案
雇用保険対象者&社保対象者数が
3~5名の事業所
(役員と数名の従業員がいる想定)
年間顧問料:¥240,000(+tax)
【想定業務】
各種手続代行・給与チェック・新規雇用支援
年度更新代行・算定基礎代行・人事考課制度構築
各種労務相談
雇用保険対象者&社保対象者数が
11~15名以下の事業所
(機能別組織を想定)
年間顧問料:¥480,000(+tax)
想定業務は前プランと同様。
以降、5名ごとに年間¥120,000の増額。
追加料金が要らないことを考えれば、確かにコストパフォーマンスは非常に良いと思います。
しかし、AWA CONSULTINGの魅力は価格にあるのではありません。
皆さんはToMoという言葉を聞かれたことがありますか? Total Motivation 総合的動機と訳せますが、日本ではあまり普及していない言葉と思われます。これは唯一、社風を数値化する手法としてニール・ドシ氏、リンゼイ・マクレガー氏によって開発された実験的指数です。
AWA CONSULTINGでは必要に応じ、この指数を用い、人事コンサルティングを行います。感覚的になって破綻しがちな人事コンサルティングを、科学的かつ継続的に実施することで、企業の社風を変革し、適応性の高い組織構築の実現を目指します。


さて、社労士としての顧問契約は上にまとめたのですが、当事務所にはあと幾つかの機能が備わっています。
1つは、社労士としての契約を結ばずに人事コンサルティングのみをスポットでお受けする機能——
例えば、人事考課制度の構築(参考報酬100万円)や、就業規則の策定等(参考報酬15万円)があります。
色々な柵があるので(笑)用意しておりますが、当事務所としては顧問契約を結んでいただく方が安価になる設定とさせて頂いております。これは長期的なご支援が、より確度の高い成長性に繋がるという信念によります。
そして、今1つの機能としては、補助金の申請支援業務です。
事務所名の「戦略」はここからきています。
小規模事業者持続化補助金、ものづくり補助金を主として申請計画の骨子を作成する支援をしております。これらの補助計画の策定は、通常の事業計画書策定とは大きく内容が異なっており、実施計画と言うよりは審査用の計画書を作るイメージです。
経営支援を本業とするAWA CONSULTING合同会社のスタイルとは一線を画すため、
補助金支援業務に関しては社労士事務所が担っています。
尚、当事務所では行政書士法に抵触するような計画の作成代行や、提出代行業務は行っておりません。
ただし、提出用ファイルのフォーマット提供や、下書きの作成、申請業務支援等は手厚く行っている為、
第16次ものづくり補助金では、支援先の計画が無事採択されました。
小規模事業者持続化補助金
小規模事業者らの販売促進に対する補助金という性質があります。商工会議所が主となって取りまとめや指導をしてくれます。
補助金申請の中では比較的難易度の低い分類となります。AWA CONSULTINGの特徴としては、SWOT分析と市場リサーチを行うことで、計画の論理性を高めることと考えています。補助金申請経験のない事業者が抱える不安等を取り除けるよう、総合的なご支援を行ってまいります。
報酬
着手金 5万円(+tax)
成功報酬 補助金の10%(+tax)
(必要であれば)実績報告 3万円(+tax)
ものづくり補助金等
ものづくり補助金に代表される比較的大型の補助金は、中小企業庁等の行政機関が取りまとめを行うことが多く、計画書分量も10ページを超すことが多いです。
無料で指導をしてくれる組織は通常存在せず、フォーマットも用意されていない場合もある為、事業者は非常に心細い環境に置かれがちです。AWA CONSULTINGとしては、実現可能な計画とするために、詳細なヒアリングと市場調査、経費妥当性を検証し、計画の骨子作成等を支援します。
報酬
着手金 15万円(+tax)
成功報酬 補助金の10%(+tax)
(必要であれば)実績報告 年5万円(+tax)